はらのまちダウンタウン・ストーリー
相馬野馬追「戦後の空白」というフィクション

占領下の野馬追祭礼  丸腰の野馬追祭・・・・昭和22年

昭和二十年と二十一年の野馬追祭は、組織としての開催はなかった。十騎ほどの有氏による、野馬追祭を偲んでの任意の集合であった。
昭和二十年の折には、集まってはみたものの、途中で空襲警報が鳴り、山肌に散って隠れた。
武士の祭は、ついに戦時中誇らしい姿で人々の前に展開することはなかった。軍国日本にとって、野馬追は尚武の祭ではなく、地方の小祭礼として、とるに足らない文化財にすぎなかった。
(「秋市にサーカスが来た頃」1983(昭和58)年11月11日発行=より)
この20、21年の野馬追の逸話は、昭和58年に発行された「相馬野馬追史」の記述から採用した。しかし、もっと詳細に考証してみる。
結論からいえば、両年ともに自発的な有志による野馬追は行われていた。「組織としての開催はなかった」とした中途半端な解釈の所以は、現在のような形での「自治体連合のスタイルで7月に開催されることはなかった」と正確には記すべきものだった。
昭和21年の野馬追は10月に行われ、賑やかであった。米兵たちが見物し、記録映画まで撮影されている。7月22日全国封切り。
公史としての「相馬野馬追史」の記述に、問題そのものがあるのだ。その記述の典拠は、実は正確なものではない。

余韻千年尚未だ休まずと豪語している野馬追も永い間の事であるから必ずしも中止されたことが無いとは云われません。慶長五年関ヶ原の乱、天明の大飢饉、又明治維新の動乱即ち相馬の三大危難、近くは大東亜戦争中盤の終戦間際の間に数十年の間野馬追の執行は中止されました。

岡和田の回想では「大東亜戦争中盤の終戦間際」「執行は中止され」たとしている。実際にはどうであったのか。当時の新聞報道を追って見る。

昭和16年
16.7.11. けふ開幕 天覧の感激を再現 千騎堂々、宵乗祭場へ 相馬野馬追
16.7.13. けふ野馬懸祭 神旗争奪戦 写真
16.8.17. 原町競馬会並に後援会総会は24日同町国民学校で開催、財産処分、精算承認につき協議

昭和17年
17.6.17. 野馬追一千一年の歴史 示さう武勇の魂 恰もこの戦下 早くも準備に掛の
17.7.12. オット独大使、笑顔で本県入り 三国同盟発祥の地 武士道輝く福島 素晴しき野馬追祭

昭和18年
7.12. 昔ながらの野馬追 写真
7.16. 原町翼壮の献金 教科書なき時代の教科書 岩崎敏夫

昭和19年
6.25. 決戦野馬追ひ武者も馬も野宿
7.11. けふ野馬追
7.13. 相馬野馬追 写真

昭和20年
10.3. 雲雀ヶ原を復員者に解放

昭和21年
10.14. 賑はった野馬追
10.15. 中村でも野馬追
12.8. 原町競馬延期 広告
12.17. 原町競馬は認めぬ
12.22. 原町競馬 地元は開催強行

昭和22年
6.15. 四年ぶりに展ぐ豪華絵巻 友
6.17. 明けるか雲雀ヶ原 友
6.19. 野馬追も民主調 総大将や軍者の呼称を追放

7.11. きょうから野馬追祭り
7.13. 馬上スポーツの大祭典 野馬追復活す
7.14. 進駐軍も見物
7.11. 野馬追広告
7.12. 野馬追写真
7.13. 野馬追い記事 友

7.25. ヤミ物交で五十五名送局 中村で大量召還 友
8.5. 陛下きょう東北路へ 民報
9.7. 野馬追競馬はまずい

昭和23年
7.11. 騎馬武者六百勢ぞろい
7.11. 野馬追広告 帝国金属

昭和24年
6.22. “野馬追”迫る 歓迎準備もOK
スポーツ色加味“宇多郷”野馬追も大々的に
小高で“火の祭り”を復活
観光客誘致に力こぶ 中村駅に記念スタンプ みやげに柱かけ

7.2. 臨時列車 潮風号 仙台-中村を計画
7.3. 野馬追ヨロイ談義 熊坂武祐翁70
7.8. 野馬追 相馬を挙げて
7.10. 野馬追 広告
7.13. 野馬追高潮
7.14. けんらんの野馬追い開幕

相馬野馬追大祭 広告
相馬三妙見 相馬郡町村会 町村議長協議会
原町旅館案内
伊勢屋 西山旅館 中野や 扇屋 柳屋 山利旅館 山八旅館 丸屋 松乃湯旅館 昭和屋 電128 喜多屋

◇野馬懸祭 十三日執行◇
競馬(本炎はじめて挙行)
小高神社社務所

以下民友
7.5. 野馬追祭の600騎の陣立て
7.8. 野馬追広告
7.11. 野馬追広告
7.12. 野馬追記事 写真
7.13. 野馬追記事 写真
7.14. 野馬追終る

昭和25年
6.29. 野馬追い迫る 準備に大わらわ 外人記者団も見学希望 ポスターエピソード
7.5.  野馬追広告 友
7.9. 野馬追広告 友
7.12. 野馬追記事 友 写真
7.13. 野馬追記事 友 写真
7.11. 野馬追きょうふたあけ 宿は早くも超満員
25.7.11. 野馬追きょうふたあけ 宿は早くも超満員 人気上々
騎馬武者八百騎がくり出す相馬野馬追もいよいよ十一日から三日間原町を中心に中村、小高で開催されるが十二日は原町雲雀ヶ原の本乗祭の他に中村町でも前日のおくり出しに引続いて原町出陣に居残った旧宇多郷の騎馬武者が長友グランドに集合して陣太鼓リレー、紅白旗取りなどを公開するが、前人気もすばらしく原町など早くも旅館は団体その他の申込みで超満員の状況、なお今年は一般民家の臨時簡易宿泊所としての申請は昨年よりも少く原町保健所への申込みが約廿軒、これは昨年の野馬追で五十軒ほどの臨時宿泊所へはほとんど泊り客がなく借金してタタミを取替えたり食糧を買込んだりしたのがフイになり、中にはまだそのときの借金が抜けないというところもあるので今年の申込みが減少したものらしい

鉄道 臨時列車
なお中村駅では十二日の野馬追本祭のため原町切符を前日から発売する、なお昨年の同駅の乗客数は(乗)十一日四四〇五、十二日三二四五(降)十一日三六九九、十二日二八八五で今年は相当増加する見込み、原町駅の客は乗降合せて十二日は五万人、十一、十三日は一万人三日間通して七万人の乗降と見ている

早大から民俗学研究に
講師は本田安次、郡司正勝
河竹演劇博物館長から原町の商工会議所会頭のところへ照会があつて本決りとなつた

7.12. 野馬追祭開く 響く貝威風堂々 きょう旗取り 雲雀ガ原へ八百騎
あふれる団体客 中村、原町の旅館で悲鳴 長友グランドでも旗取り競争 供奉功労者を表彰 旗取競争でケガ
お祭気分でも熱心 中村、原町で街録
原町ではパカパカ音高らかに通る馬に目をうばわれて街録は集りが悪く、県お自慢の広報車もさっぱり威力が発揮できない、午後四時半ごろから福島放送局杉田アナの司会で青少年不良化の問題をとりあげた、なお最後の十分は仙台から応援に来た関和アナの司会で録音盤に収め約四十分で終り、引続きのど自慢を行った

7.13. 霧雨の雲雀ヶ原で

7.6.友
古例を破る豪華絵巻 相双二郡の協力で 大衆の農民祭り 新趣向の野馬追い迫る
相馬野馬追まつり広告

7.13.友
夏のお祭り 壮快な紙旗争奪戦 写真
中村で旗取り 境内の新装成った総合グランドで旗取り競争を行った、観客は約千五百、花火で旗がうちあげられつたびに騎馬武者はさじんをけつて飛び散り観衆を興奮のるつぼに追いこみ午後三時終了、夜は宇田川畔でそう民謡大会を開き盛会だつた
12.5. 野馬追業鉄もくり出す

昭和27年
9.17.野馬追江戸を行く 福島観光物産展に一役 民報夕刊
東京支局発 みちのくの観光と物産を紹介する福島観光物産展が日本橋三越でふた明けした初日の十六日、初秋の都大路を「流れ山」の歌声も勇ましく三十騎の騎馬武者が繰り歩き物見高い江戸っ子の人気をさらった。
上野公園に勢ぞろい、湯島-飯田橋-三宅坂-国会議事堂-日比谷-銀座と足軽をお伴にホラ貝の音も高らかに家紋の旗差物を初秋のそよ風になびかせ馬上姿もゆたかに練り歩いたが、選挙に明け暮れる東京の街も昭和十五年二千六百年記念に上京して以来十三年ぶりというこのふるさとの伝統もにおやかなアデ姿にしばし見ほれる人で沿道は埋まっていた。 写真(編注。上京野馬追は昭和十六年四月のこと)

繰り返される歴史 戦後と明治維新との相似

旧態復帰
明治四十一年大正天皇未だ東宮にお在しました頃雲雀ヶ原にオいて野馬追の実況を御台覧に供せんとしたとき、時の原町町長佐藤徳助氏、此の機会を利用し、野馬追の作法も維親(注。維新か)の旧態に復したいと考えられ、岡和田甫氏にこれか実行に要する記録の調査することを依頼されたのであります。そこで私は講武余韻の著者 双峰 佐藤精明翁の教を請うて、これまでの祭典掛騎馬大取締等の総務制を改め、旧藩時代の軍者制により役付の名称や行列の立直し等の記録を提供したので、野馬追の行事は今日の如く改められました。

維新でも大戦でも戦争の直後に、軍制の呼称を忌避したらしい動きがあり、のちには旧態に復帰する、という相似がみられる。「岡和田甫氏に・・依頼され・・そこで私は」と、表現に混乱がみられるのは、この文章が、話者岡和田氏の聞き書きを、弟子の高田竜峰氏が筆記しているためである。

昭和22年6.19. 野馬追も民主調 総大将や軍者の呼称を追放

「戦後の空白」というフィクションを産み出した元凶

誤った史実に乗っかり、さらに誤謬を展開している例もある。
講談社の「昭和」、福島民報社の「ふくしまの100年」などである。これらは、原町市教育委員会が提供した情報によって本文あるいはキャプションが記述されている。誤謬の伝播の責は出版社新聞社にあるとしても、間違いの展開の元凶は教育委員会の人間であったことがわかる。
この人は、県から文化功労者として表彰された。息子が市議会議長だったからかね。

Total Page Visits: 17 - Today Page Visits: 0