● 特急伸長時代
SLゆうづる 渡部司撮影。
昭和42年8月20日、草野岩沼間の交流電化により全線電化完成。
昭和44年4月25日、明治以来の一等車、二等車、三等車を廃止して、グリーン車、普通車に改称。
昭和45年3月25日、鉄道開通以来旅客車や貨物列車を引いて走った蒸気機関車も動力近代化によtt、水戸鉄道管内で全面廃止。
47年3月1日、電車特急「はつかり」新設。
3月15日、時刻改正。上野青森間(常磐線経由)寝台電車特急「ゆうづる」一往復、上野青森間(常磐線経由)「みちのく」電車特急一往復を増発。
5月14日、川俣線松川・岩代川俣線間廃止。
昭和47年10月2日、列車時刻の改正で東京・上野~平・原ノ町・仙台間に電車特急「ひたち」五往復を運転。上野青森間(常磐線経由)寝台特急「ゆうづる」一往復増発。
昭和50年3月10日、時刻改正。寝台特急「ゆうづる」二往復。電車特急、上野平、原ノ町間「ひたち」各一往復増発。
昭和57年6月23日、東北新幹線大宮盛岡先行開業。
同年11月15日、時刻改正。寝台特急上野青森間(常磐線経由)「ゆうづる」二往復。寝台電車特急上野青森間(常磐線経由)三往復。
常磐線上野・平・原ノ町・相馬・仙台間「ひたち」計12往復運転。
昭和60年3月14日、東北新幹線上野乗り入れ。
Total Page Visits: 950 - Today Page Visits: 2