コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

長年研究発表を繰り返してきた原町無線塔、朝日座、南相馬市の歴史などについて解説

メールでのお問い合わせはこちら

おはようドミンゴ

  • トップページ
  • 原町無線塔ものがたり
  • 雲雀ケ原ものがたり
  • 3.11南相馬
  • はらのまち100年史
  • ふくしま映画100年

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年2月15日 / 最終更新日 : 2020年2月15日 domingo 未分類

野口英世と星一の友情ものがたり 小西運転手のための講座

野口英世の母親は、日本語の文字を読み書きできなかった。 もちろん、英語など話せるわけはなく、文字もちんぷんかんぷんであった。 せめて、と母は思った。せめて、文字を勉強しようと。 そうすれば息子に手紙を出せる。投函するのも […]

2020年2月15日 / 最終更新日 : 2020年2月15日 domingo 宗教

キリスト教会では、ただで英語を教えてくれるんだよ

ふくしまいずみルーテル教会をお勧めします。

2020年2月13日 / 最終更新日 : 2020年2月13日 domingo 未分類

スーパーひたち復活と安倍宰相の最期

スーパーひたちの復活とふっこうステーションと安倍首相の最期のビジョン  ふっこうステーションは、たしかに原ノ町駅にあの大地震で停車したままで雨ざらしで錆びるにまかせて、やがて郡山の工場に運ばれて解体されたのだから、東日本 […]

2020年2月5日 / 最終更新日 : 2020年2月5日 domingo 南相馬

社会福祉と葬儀の流行

かつて南相馬の葬儀文化革命をもたらした新風習が誕生した。 高齢者の身内がめでたく紅白饅頭を配るような人生を卒業されて、葬儀とあいなった。 親戚知人や近所の多くが葬儀に参列し、香典も大いに集まった。 これを観て、遺族の長老 […]

2020年1月28日 / 最終更新日 : 2020年2月5日 domingo 南相馬

「常磐線と磐城無線局富岡受信所・原町送信所」シンポジウム

朝日座にて「常磐線と磐城無線局富岡受信所・原町送信所」 二上 英朗 30分ずつ、講師6人もならべてそれぞれの専門分野の話をさせたあと、最後のパネルデスカッションに移ったが、統一テーマは最初からないので、議論にはならない。 […]

2020年1月21日 / 最終更新日 : 2020年1月21日 domingo 未分類

予選の国ニッポン②

 メジャーリーグで成功するというのが、日本の野球プレーヤーのステイタスの頂点である。  イチローは安倍晋三から「国民栄誉賞」をもらうことを避けて知るように見える。  大蔵省がその権威ある名を失った「ノーパンしゃぶしゃぶ事 […]

2020年1月21日 / 最終更新日 : 2020年1月21日 domingo 未分類

予選の国ニッポン①

 風大左衛門こと「田舎っぺ大将」の師匠は、猫のニャンコ先生である。  青森から上京して来た少年、大ちゃんこと風大左衛門(声 – 野沢雅子)は一流の柔道家を目指し、ニャンコ先生と共に修業に励むつもりが、いつもず […]

2020年1月17日 / 最終更新日 : 2020年1月17日 domingo 未分類

塔と柱

土木の世界で、塔と柱という二種に区分される概念があるが、この場合、塔というのは自立する建造物をいい、柱は支持索で支持されるものをいうらしい。柱でも、一般的に細長くて自立している電柱もあるが、こういうのはどうなるのだろう。 […]

2020年1月15日 / 最終更新日 : 2020年1月15日 domingo 未分類

「ネタ元」横山秀夫短編を読む

警察と同様、新聞社もまたばりばりの男社会。女の社会進出が進んだとはいえ、女記者が抱えるプレッシャーは並大抵ではない。著者は様々な意味で窮地に追い込まれた真知子の生きざまと彼女が頼りとするネタ元との関わりを通じて、女事件記 […]

2020年1月14日 / 最終更新日 : 2020年2月4日 domingo 南相馬

佐世保海軍針生無線電信局

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%9D%E5%B0%BE%E9%80%81%E4%BF%A1%E6%89%80

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 29
  • »

カテゴリー

  • 311
  • DVD見聞録
  • 南相馬
  • 宗教
  • 戦争
  • 日常
  • 未分類
  • 歴史

月別アーカイブ

  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年

メールでのお問い合わせはこちら
  • トップページ
  • 原町特攻隊ものがたり
  • 雲雀が原飛行隊の整備班
  • 朝日座わが青春の活動写真館
  • はらまちキリスト教100年史
  • 雲雀ケ原ものがたり
  • 原町にサーカスが来た頃
  • ふくしま映画100年
  • ふくしま意外史 バックナンバー 総目次
  • ブログ
  • 著者紹介

Copyright © おはようドミンゴ All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • トップページ
  • 原町無線塔ものがたり
  • 雲雀ケ原ものがたり
  • 3.11南相馬
  • はらのまち100年史
  • ふくしま映画100年