2019年8月1日 / 最終更新日時 : 2025年11月10日 sunsunmylife 未分類 7.28 被災者支援はトレーラーハウスにしたら? 野馬追に久ぶりに仙台の同級生と見物した。 数年ぶりの面会で自由な雑談をするなかで、毎年の災害地にするために被災者のための住宅をいちいち作るよりトレーラーハウスにしたらいいのに、と彼が呟いた。 仙台市泉区に自宅を構えて、丸 […]
2019年7月16日 / 最終更新日時 : 2025年11月10日 sunsunmylife 宗教 公教要理の友 カテキストという宗教上の要点をまとめた冊子がある。幼稚園の児童に見せる昭和20年代のような宗教挿絵が強烈なインパクトに、ひどく心を掴まれる冊子で、中身は幼時の具体的な生活の場は全く例示されず、ひたすらキリスト教の博士たち […]
2019年6月27日 / 最終更新日時 : 2025年11月10日 sunsunmylife 未分類 川俣座のこと 川俣座という映画館の三代目で、斎藤弘治さんと淑子さん夫妻の晩年に、面白おかしい田舎の映画館の、いちばん元気な昭和30年代頃のドタバタ・ストーリーを聞き書きしてネットにアップしてものを、読んでくださったとの電話がきた。 細 […]
2019年4月9日 / 最終更新日時 : 2025年11月10日 sunsunmylife 未分類 2019/04/09 高校の頃に、原町混成合唱団というグループがあって、高野楽器の二階で練習してた。練習もいいが、桜の季節だからピクニックに行こうということになり、富岡町の夜の森の桜並木が見事だそうだから行ってみようということになった。脳裏に […]
2019年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年11月10日 sunsunmylife 未分類 ICU 救命救急センター 昨年は精力的で元気そうな大杉漣さんの突然死に始まり西城秀樹さんの血栓による脳梗塞死など血管由来の同世代の有名人の若すぎる逝去に驚き、同輩の自分も新築なった大原病院で心臓カテーテル検査と手術を経験した。 明けて一月、救急車 […]
2019年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年11月10日 sunsunmylife 南相馬 青葉幼稚園の赤い屋根 南相馬市の野馬追祭場地雲雀が原の原町陸軍飛行場の整備兵だった安川弘青葉幼稚園理事長は、ともに演習してきた陸士57期の士官から選ばれた特攻隊の隊長や隊員たちの飛行機を担当して見送った。青森で空襲を受けながら、原町にも犠牲 […]
2018年3月2日 / 最終更新日時 : 2025年11月10日 sunsunmylife 311 民報創刊125周年3.4 浪江、常磐線ツアー 日曜日に福島民報創刊125周年記念の浪江町&常磐線を体験バスツアーをする。 ぼくは津島のDASH村の今を探検に行きます。 きょう地主さんと役場で許可もらった。
2017年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年11月10日 sunsunmylife 未分類 世界で初の教会とは何処で、誰か。 世界で初めての教会はどこで誰か? 世界で初の教会とは何処で、誰か。バルトは「イエスと共なる犯罪人」だと指摘する。同題名の説教において、教会とは、あのとき主を裏切って、天国の鍵を預かったと主張するペテロではなく、使徒たちで […]
2017年7月14日 / 最終更新日時 : 2025年11月10日 sunsunmylife 未分類 ヒゼキヤの死の宣告 そのころヒゼキヤは病気になって死にかかっていた。そこへアモツの子、預言者イザヤが来て彼に言った、主はこう仰せられます。「あなたの家を整理せよ。あなたは死ぬ。直らない」イザヤ38:1 2004年2月23日のこと。私は低 […]
2017年7月11日 / 最終更新日時 : 2025年11月10日 sunsunmylife 未分類 朝日座館主布川雄幸さんを悼む 朝日座館主布川雄幸さんを悼む 南相馬市の国の登録文化財、芝居小屋兼映画館「朝日座」の館主布川雄さんが7日亡くなられた。 朝日座は、大正12年7月2日に開館。12名の旦那衆による組合経営の初代支配人は布川実。戦後、組合 […]