コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

おはようドミンゴ

  • トップページ
  • 原町無線塔ものがたり
  • 雲雀ケ原ものがたり
  • 3.11南相馬
  • はらのまち100年史
  • ふくしま映画100年

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2014年3月13日 / 最終更新日時 : 2014年3月13日 domingo 未分類

昭和22年10月7日 原町教会青年会の親睦会

昭和22年10月7日 原町教会青年会の親睦会 記録帖より 1  洗礼を受けられたHHGの方達の会合のモヨウを御知らせいたします。記録者は ヤスシさん 記録係 を指名された時は全くガクゼン? としたのです。 矢張りオトコの […]

2014年3月12日 / 最終更新日時 : 2015年11月10日 domingo 宗教

昭和22年9月 原町教会青年会HHG誌に載った路傍伝道の感想文

路傍伝道に参加して 天野良子 九月六日 土晴  大分朝晩寒くなって路傍伝道も人が誰も集まらないのではないかと思って心配でならない。ここに来るのも今晩で何度だらう。教会は私の生命の恩人でもあるのだが、その教会のために、今の […]

2014年3月12日 / 最終更新日時 : 2015年11月10日 domingo 宗教

昭和22年8月30日原町教会青年会例会

8月30日 記録HHG例会 発表 ただ一つの願ひ  まほう使ひのおばあさんが「何でも一つだけ叶へてやる」と云ったら、貴方は何と答へますか」  司会者 岡田 汐子先生 出席者 男十三人 女二十八名 米田豊先生 岡田静夫先生 […]

2014年3月9日 / 最終更新日時 : 2015年1月14日 domingo 未分類

k2014.3.9. あかりちゃん、東大助教に

https://www.facebook.com/hidero.futakami#!/photo.php?fbid=519484298142700&set=a.371112622979869.87192.1000 […]

2014年3月7日 / 最終更新日時 : 2015年2月3日 domingo 未分類

311_9 ついに野田民主政権が崩壊

◇◇ついに◇◇ 東日本大震災から7月23日で500日、一昨日、地震が1日で北海道沖、宮城県沖、福島県沖と、震源域が南下、ここのところ地震もなかったのに。・・・つづく・・・そのうち・・・2012.7.24 ◇◇ついに「いわ […]

2014年3月7日 / 最終更新日時 : 2014年3月7日 domingo 未分類

311_8 防災無線のこと2012.6.22

◇◇ついに常磐自動車道を◇◇ 走ってきました。原町インターから相馬インターまで10分、(約14キロ)法定速度60キロで走るともっとかかる。車はほとんど走っていないので速度オーバーをしてしまった。相馬インターを降りて6号線 […]

2014年3月6日 / 最終更新日時 : 2014年3月6日 domingo 未分類

311_7 ついに一年目、立ち入り禁止の小高に進入許可

◇◇ついに1年◇◇ あの日から、3月11日が来た。もう1年、まだ1年、南相馬市では「ゆめはっと」等で東日本大震災の追悼式典が営まれていた。合掌・・・・・ 大谷、高ノ倉方面は放射線が下がらないし、除染作業はなかなか進まない […]

2014年3月6日 / 最終更新日時 : 2014年3月6日 domingo 未分類

南相馬市の学校の事始

 最後の寺小屋と学制発布  江戸時代末期の寺子屋として、文久元年、松風軒と号する本間新エ衛という人が仙台から来て、原町字町(三島神社のそば)で小林角治の借家となり、漢学指導を業とした。門人は五六人をとっていた。「一生独身 […]

2014年3月6日 / 最終更新日時 : 2015年11月10日 domingo 南相馬

m斎藤亀五郎笹舟

斎藤亀五郎 明治15年2月15日生まれ 昭和35年没 住居は相馬市西山 号は笹舟 出典「現代相馬人略伝」 相馬の郷土史に詳しく、相馬の文化財を広く紹介した講s液は大きい。特に「相馬郷土文化誌」は郷土の人々に役立つばかり「 […]

2014年3月5日 / 最終更新日時 : 2017年4月14日 domingo 南相馬

宝財踊りのなぞ

宝財踊りというのを知ってますか? 1347年-霊山城は貞和3年8月、北朝軍重囲のもと炎上陥落した 1351年(正平六年)-桑折五郎元家は霊山から北畠顕家の姫をともない真野の里におちのびる。 このときの様子を、踊りにしたと […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 27
  • 固定ページ 28
  • 固定ページ 29
  • 固定ページ 30
  • »

カテゴリー

  • 311
  • DVD見聞録
  • 南相馬
  • 宗教
  • 戦争
  • 日常
  • 未分類
  • 歴史

月別アーカイブ

  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • トップページ
  • 原町特攻隊ものがたり
  • 雲雀が原飛行隊の整備班
  • 朝日座わが青春の活動写真館
  • はらまちキリスト教100年史
  • 雲雀ケ原ものがたり
  • 原町にサーカスが来た頃
  • ふくしま映画100年
  • ふくしま意外史 バックナンバー 総目次
  • ブログ
  • 著者紹介

Copyright © おはようドミンゴ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 原町無線塔ものがたり
  • 雲雀ケ原ものがたり
  • 3.11南相馬
  • はらのまち100年史
  • ふくしま映画100年
PAGE TOP