コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

おはようドミンゴ

  • トップページ
  • 原町無線塔ものがたり
  • 雲雀ケ原ものがたり
  • 3.11南相馬
  • はらのまち100年史
  • ふくしま映画100年

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2015年9月2日 / 最終更新日時 : 2015年11月10日 domingo 宗教

詩篇37

詩篇37 8月16日、カトリック原町教会の有志から依頼されて「浜通りの歴史にみる戦後70年」というタイトルでお話をさせていただきました。聴衆は、NPOぼらんていあが殆どでした。 まとめに詩篇37冒頭部分を引用しました。 […]

2015年8月30日 / 最終更新日時 : 2015年11月10日 domingo 南相馬

東京バッハを南相馬で聴く

東京バッハ合唱団を迎えて地元から賛助出演した音楽ファンたちとゆめハットで共演が実現した。 主宰者で指揮者の大村さんは、バッハを日本語で歌い聞いてもらうことに精力的に一生を賭けて全訳をめざして来た楽界の第一人者だ。311が […]

2015年7月14日 / 最終更新日時 : 2015年7月14日 domingo 南相馬

リオ五輪で日系人と逢ってきて

リオ五輪で日系人と逢ってきて 南相馬市原町区生まれの渡辺孝は明治31年に相馬中学第一回卒業生で東京外語大でスペイン語を修め移民会社の通訳になった。 鉱山移民の過酷な実態を見て同情し、「政府から借りた渡航費用を返すより豚を […]

2015年4月14日 / 最終更新日時 : 2015年11月10日 domingo 南相馬

送り返されてきた年賀状

送り返されてきた年賀状。 すべてを流された相馬市磯部。最愛の奥さんを、3.11で失った青年に、友人知人たちから年賀状が送り返されてきた。 かつてわたしには年賀状に子供の成長写真を使う者の気が知れなかった。子供がすべてとい […]

2015年4月12日 / 最終更新日時 : 2018年3月8日 domingo 311

南相馬市の「原町市史」近代・資料編にみる近代津波

南相馬市の「原町市史」近代・資料編にみる近代津波 南相馬市が継続的に発行している「原町市史」の最新刊「近代」資料編が出た。とりわけ自然災害の章で、明治38年、大正2年、昭和9年の冷害と霜害、洪水などに加えて、昭和13年の […]

2015年4月7日 / 最終更新日時 : 2015年4月7日 domingo 未分類

相馬原釜に金竜館という映画館があった

相馬双葉の映画館一覧 ●相馬 相馬 明治生まれの中村座と大正生まれの新開座のほか、隣村に豊かな海をひかえて原釜劇場という館もあり戦後は金竜館も登場。中村の戦後は中村中央、中村メトロパレスも加わり、最後の新開座が昭和50年 […]

2015年2月13日 / 最終更新日時 : 2015年11月10日 domingo 南相馬

ふくしま意外史-1 野口英世を作った男

野口英世を作った男は、南相馬市鹿島生まれの新聞記者だった。サンプルを印刷製本してみました。鹿島区にできるSAの物産ショップで売り出す地元産品に、地元の文化を売ってやろうと、新店長の決定を待って、商品の審査があるそうです。 […]

2015年2月12日 / 最終更新日時 : 2015年2月12日 domingo 未分類

2月16日は東北初の原町空襲の日

福島民友紙に連載中の「福島空襲」を熟読している。米英軍記録をもとに郷土の歴史を検証する作業が可能になった感慨を覚える。 70年前の昭和20年2月16日に、福島県が米英連合軍機動艦隊の艦載機の空襲を受け東北初の4人の犠牲者 […]

2015年2月6日 / 最終更新日時 : 2015年9月20日 domingo 未分類

あぶくま新報 歴史関係記事目録

平成1年2.18. 激動の昭和史 11.8. 随想 豊 11.18. 平成2年1.28. 小高疎水の碑文を拓本に 平成2年2.18. 夢のテレパシー 大平牧師 取材余話1 産土 言いたい放題 平成2年3.18. 相馬移民 […]

2015年1月26日 / 最終更新日時 : 2015年11月10日 domingo 南相馬

  はらのまち金融史 序論 

はらのまち金融史 原町商業銀行の謎 福島県史の人物伝は、紺野道悦について原町市史からの引用として略記しているが、かえってそのために、その内容は悲惨な過誤を呈している。 紺野道悦 原町銀行頭取 ①嘉永4年2月6日 ②大正8 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 22
  • 固定ページ 23
  • 固定ページ 24
  • …
  • 固定ページ 30
  • »

カテゴリー

  • 311
  • DVD見聞録
  • 南相馬
  • 宗教
  • 戦争
  • 日常
  • 未分類
  • 歴史

月別アーカイブ

  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • トップページ
  • 原町特攻隊ものがたり
  • 雲雀が原飛行隊の整備班
  • 朝日座わが青春の活動写真館
  • はらまちキリスト教100年史
  • 雲雀ケ原ものがたり
  • 原町にサーカスが来た頃
  • ふくしま映画100年
  • ふくしま意外史 バックナンバー 総目次
  • ブログ
  • 著者紹介

Copyright © おはようドミンゴ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 原町無線塔ものがたり
  • 雲雀ケ原ものがたり
  • 3.11南相馬
  • はらのまち100年史
  • ふくしま映画100年
PAGE TOP