311_8 防災無線のこと2012.6.22

◇◇ついに常磐自動車道を◇◇ 走ってきました。原町インターから相馬インターまで10分、(約14キロ)法定速度60キロで走るともっとかかる。車はほとんど走っていないので速度オーバーをしてしまった。相馬インターを降りて6号線に入り新地町へ、帰りは、パイパス経由で6号線へ。津波で流された漁船、車、瓦礫等は綺麗に撤去されていて、ここまで津波が来たとは思えない。しかし、塩害の為、野菜、稲作等は今年は残念するしかない模様。米、野菜等は、時々、島根の妹が送ってくれるので助かる。・・・つづく・・・そのうち・・・2012.5.15

◇◇ついに、と、いうか◇◇ やっと、防災無線ラジオを南相馬全世帯無料貸し出し。震災当日は防災無線のスピーカーが何を言っているのか、さっぱり分からず、苦労をした。よく聞いてみると、被災者のために食料、毛布等のさしいれ、それも新品を、と放送をしている。南相馬市は食料、毛布等の備蓄もないの?? 今では市内のあちこちに防災無線のスピーカーが設置されている。このまま防災無線、防災無線ラジオから、緊急放送が流れないことを祈るばかりなり。原発もこのまま、おとなしくしていてほしい。・・・つづく・・・そのうち・・・2012.5.31

◇◇ついに◇◇ 30数年ぶりに、元同僚の人達と再会。長野県からのご夫婦、宮城県からのご夫婦が来県、福島駅西口のビューホテルの喫茶室で昔話に花が咲き2時間が「アッ」と、いうまに過ぎてしまった。又、何年か後に再会したい。 今度は放射線量計が南相馬市の全世帯に配布決定。6月中旬に申請書が配布され、必要事項を記入し「サンライフ原町」で手続き後、配布される。今もって県内、県外に避難をしている人は2万人近くいるという。・・・つづく・・・そのうち・・・2012.6.22

Total Page Visits: 1339 - Today Page Visits: 2